top of page
検索

インド短期ビザの取得方法

執筆者の写真: Mayu DupontMayu Dupont

観光目的などで最長60日を超えないビザの取得方法には、オンライン申請の「電子観光ビザ e-VISA」と空港到着時に査証を取得する(Visa on arrival)があります。

 なお、観光などの短期滞在以外での渡航(赴任、留学など)、通過査証(滞在15日以内)および観光査証(滞在6か月以内)は、駐日インド大使館か、在大阪インド総領事館に申請することになります。



1. オンライン申請

申請後、VISAのETA(Electronic Travel Authorization)シートを印刷して、

ご搭乗手続きの際にお持ちください。

【注意事項】

・「観光、短期商用(会議、商談など)、病気治療」 の渡航目的に限られ、滞在日数は、取得したビザの有効期限までとなります。

・申請時、パスポートの有効期限が6カ月以上、余白ページが2ページ以上残っていることが求められます。


2. ビザ オン アライバル 

添付シートに記入の上、ご搭乗手続きの際にお持ちください。

また、旅行代理店に”ビザ オン アライバル”を活用する旨を事前に相談してください。



【注意事項】

・「観光、短期商用(会議、商談など)、病気治療」を渡航目的とした、60日以内の滞在に限られます。

・インド到着時、パスポートの有効期限が6カ月以上残っていることが求められます。

・申請書を用いた到着時観光ビザ(ビザ・オン・アライバル)の発給を行っている対象空港;

デリー、ベンガルール、ムンバイ、チェンナイ、コルカタ、ハイデラバードのみ

・インド到着時、空港で費用の支払いが必要です。


■インド大使館(VISA)

India Visa Online (indianvisaonline.gov.in)

 
 
 

Comments


事務所所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム407
電話番号:03-3432-3036
E-Mail: smmtikeda@aol.com

 
bottom of page