Mayu Dupont
明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業
■助成内容
技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等に要する経費の一部を助成
対象となる取組例
薄型化・小型化に向け、加工技術の精度向上を図る取組
生産ラインの見直しを図り、短納期化や低コスト化を実現するための取組
受発注を可視化するシステムを構築し、顧客対応力を向上させる取組
外部の技術指導によるサービス提供能力の向上に向けた取組
■助成対象事業者
中小企業者(会社・個人事業主)
東京都内に本店があり、令和5年4月1日現在で、引き続き2年以上事業を営んでいること
中小企業団体(組合等)
東京都内に主たる事務所があり、令和5年4月1日現在で、引き続き2年以上事業を営んでいること
中小企業グループ
上記中小企業者等により構成されていること
■助成対象期間
令和5年7月1日(土曜日)~令和6年9月30日(月曜日)(1年3か月以内)
■助成上限額 助成率
小規模企業区分
助成上限1,000万円(助成対象経費の3分の2以内)
一般区分
助成上限2,000万円(助成対象経費の3分の2以内)
■助成対象経費
原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注加工費、産業財産権出願・導入費、技術指導受入れ費、展示会出展・広告費 等
■実施場所
自社又は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県に所在する自社工場
※本事業は、下請企業の技術開発等を対象としており、最終消費者に直接提供される製品・サービスに関する取組は対象になりません。
■説明会
①令和5年3月6日(月曜日)開催
14時00分から16時00分まで 定員 100名
会場
(一財)日本教育会館 第二会議室 千代田区一ツ橋2-6-2 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅徒歩3分 都営三田線神保町駅徒歩5分 東京メトロ東西線竹橋駅徒歩5分九段下駅徒歩7分 JR総武線水道橋駅徒歩15分
②令和5年3月20日(月曜日)開催
14時00分から16時00分まで 定員 60名
会場
(公財)東京都中小企業振興公社多摩支社 2階大会議室 昭島市東町3-6-1産業サポートスクエア・TAMA JR青梅線西立川駅徒歩7分
説明会申し込み方法
東京都中小企業団体中央会ホームページから「第1回募集事業説明会参加申込書(ファクス送信票)」をダウンロードし、必要事項を記入のうえファクスで申し込みください。
■申請方法
1)申請書類の入手方法
東京都中小企業団体中央会ホームページのサイドメニュー「明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業」(外部サイトへリンク)より様式をダウンロード
2)申請方法
申請書類は、提出期間内に記録が残る簡易書留等の方法により、下記提出先まで郵送してください。なお、持参、普通郵便、宅配便、ファクス、Eメール等による提出は、受付できませんのでご留意ください。
■申請書類の提出期間
令和5年4月3日(月曜日)~4月10日(月曜日)[当日消印有効]