top of page

2024年問題

  • 執筆者の写真: Mayu Dupont
    Mayu Dupont
  • 2024年3月27日
  • 読了時間: 1分

2024年4月より働き方改革関連法に基づき、ドライバーの時間外労働時間が年間960時間(月間80時間)に制限されます。

一人当たりの稼働時間が短くなることから、ドライバー不足、それによる物流の停滞が懸念され、ドライバーに対する需要は確実に高まるものと推測しています。

また、その対策のひとつとして、ドライバーの「荷待ちや荷役」時間の削減を目指していることから、倉庫内での作業員の需要も高まってくると考えられます。

さらには、特定技能の対象職種に物流が加えられる見込みです。



参考までに、以下に1ヶ月の労働時間の構成を記載します。

①法定労働時間:週40時間×4.3週=172時間

②時間外労働:上限である960時間÷12か月=80時間

③休憩時間:1日1時間×22日=22時間

■1ヶ月の拘束時間(①+②+③)=274時間(年間3288時間*)

*2022年:10870時間以上のドライバー、66.3% 



 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
事務所所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム407
電話番号:03-3432-3036
E-Mail: smmtikeda@aol.com

 
bottom of page